トレード収支ってやはり気になりますよね。
今は勝っているのか、負けているのか…
当り前ですよね。
でも、
私の場合、月末以外は一切見ないようにしています。
なぜそうしているかと言うと、
これが私の「メンタルコントロール」だからです。
お金社会で生活している人ならば全員、
今現在、プラス収支かマイナス収支か、含み益か含み損かで感情が揺さぶられます。
そして「予定に無い行動」を取ってしまいます。
【含み益時の具体例】
・今利確すれば欲しかったあれが今すぐ買える!
・全体相場も上げ(下げ)基調なので少し利確を待とう!
・全体相場も上げ(下げ)基調なので玉増(追撃)しよう!
【含み損時の具体例】
・ロスカットポイントだが、明日まで待ってみよう!
・今回はナンピンしてみようかな…
・両建てしてみたらどうだろう…
このような「予定に無い行動」は、
必ずと言っていいほど、収支を見ている人が実行してしまいます。
そして、結果が良くも悪くもすべては、
ルール違反
となります。
そして、厄介な問題がもう一つ・・・
それは、
ルール違反が結果として良かった場合には、
その行動が「正しかった!」と錯覚してしまうことなのです!
一回一回のトレードで「何が何でも勝てばいい!」を実現出来れば確かにそれは正しい考え方ですが、
そもそもそれが実現不可能だから「間違い!」なのです
こうなってしまうと、今後のルール違反が常習化し、ルール変更やルール自体の見直しまでやり始めます。
この行為こそがみなさんが成功(正しいやり方)に辿り着けない
「一番の原因」
なのです。
ルール変更やルール自体の見直しは確かに重要な作業ですが、間違った考えの基に行うこの作業は、
正しいルール自体も見過ごしてしまう危険性があります
したがって、
すべてが「正しい判断」の基に行う「正しい作業」でなければなりません。
今回はこの「正しい」が実行出来ない、いくつかの原因の中の1つ「収支を常に気にしているから」を挙げてみました。
明日から早々「収支を見ない」を実行して下さい!
これも、
表示されている収支を見ないように強い意志で実行するのではなく、
単純に、お使いの証券会社の画面レイアウトで見えないように工夫して下さい。
もしかすると、証券会社によってはどうしても表示されてしまうところもあるかもしれません。
その時は、証券会社に電話してアドバイスをもらう、それでも出来ないのであれば出来る証券会社に変更する!
こういった作業は時間がかかるかもしれません。面倒くさいかもしれません。
しかし、
これも立派な
正しい作業の一つです!
思い出して下さい!
メンタルコントロールしなくていい環境作りこそが、
最大のメンタルコントロールです!
ということを・・・
*ちなみに私が今使っているのはGMOクリック証券のスーパーはっちゅうくんです